流量観測は治水計画の検討などを行う際、重要な基礎データを得るものであり、河川管理上非常に重要な業務です。
河川流量に一般的にある地点の流速と断面積を測り、両者の積として求められます。
測定方法は「流速計」による方法と「浮子」による方法に大別されます。
般式流速計は「低水流量観測」に用いられ、「高水流量観測」では浮子が用いられます。
※高水流量の観測には多くの人員導入、危険を伴う作業のため、近年ではICTを活用した「i-Construction」の規範に則り、ドローンや浮子に "GPSロガー"や "RFIDタグ" などを装着し移動速度を計測する方法が試行されています。